ひらがなでいいじゃない。

最近の子供に当て字の名前が増えてるっていう話だけど、ひらがなでよくない?
なぜに無理をしてまで漢字で書こうとするのか不思議。

うちの親の名前がひらがななので、私には違和感が無いんだけど、だめなんだろうか。

心愛でココアなら最初からここあ、でいいと思う。

それか、森茉莉の小説みたいに、ちょっと読み方を変えたり、付け足すと、
和風になったり、洋風になったりする名前をつけて、通称を洋風にするとか。

茉莉で通称マリアとか、
保美で通称ヤスミンとか。

私の名前はもろに20ウン年前に流行った名前なんだけど、
男女兼用で男よりの名前なので、病院では男の子で呼ばれてたし、
小中高と先生が変わると必ず名前を呼ばれるときに読み方と性別を確認されたので、
変な名前の人には同情する。

読めることと性別がわかることこれ大事。

ちなみにidのマミミは、本名ではなくて、
マミみたいな女っぽい名前に憧れがあったのと、
アニメにそういう名前のキャラがいたので、
衝動的につけました・・・・・。

ところで、私の名前はロオマ字だと英語圏でもドイツ語圏でも(フランス語は知らん)、
読めないか、なんとか読めるけど別の意味が発生するという厄介な名前!
行く予定も無いけど〜そういう言語を使う国では、仮名を名乗らないとだめだと思う。

もし子供を作ることがあったら、○子系か○み系の名前にすると思う。
どこへいっても(といっても、日本の風習を知ってたらだけどさ。)男女の別がすぐわかるし、
読み方の予測をつけやすいから。男だった場合は、考えたこと無い。